八女漢方整体八女漢方整体

関節痛(リウマチ) | 八女漢方整体

リウマチが、免疫の異常による免疫力が身体の正常組織(特に骨)を攻撃する病気だと一般的に定義されていますが、実際のところは、まったく違います。リウマチは一部の人(リウマチ患者)が腎機能の異常による骨自身のミネラル代謝異常です。免疫力異常とか、炎症とかは全く原因ではありません。

骨のミネラル代謝異常で痛みが生じ、骨の変形がゆっくりと進行していきます。

一般的な痛止め、ステロxド剤は、神経を麻痺させて、脳が痛みを感じないように誤魔化しているだけで、根本な原因となる骨のミネラル代謝異常に対して、何にもしていません。リウマチがそのまま深刻化していくと、骨が変形し始めます。年数が経つと、歩けなくなって、車椅子、また、寝たきりという悲惨な最後を迎えます。

骨のミネラルの代謝異常の原因とは、一体何でしょうか?もちろん、骨の構成である、カルシウム、マグネシウム、カリウム、マンガン、燐酸等のミネラルです。本来であれば、天然肥料で作られているお米や野菜などの作物は自然なもので、ミネラルの代謝は正常ですが、化学肥料のカルシウム、カリウム、燐酸などの人工合成ミネラルは正常に代謝できないからです。ミネラルの代謝は非常にゆっくりで、リウマチの予兆としては、ほぼ無く、数十年進行して、大体30代前後~高齢になって、気がついたら、身体が動けないぐらい強張って、激痛が発生します。

ここで、食事を正して、完全の有機栽培のお米や野菜と天然魚などに変えても、異常となってきた骨の構成を正常化しようとしたら、その期間も長く、数年~10数年もかかります。非常に効率が悪くなります。そこまで頑張れる人もほぼ居ません。ところが、漢方では代謝のスピードを10倍~数十倍に上げると、短期間に痛みを取り(数日~数週)、骨のミネラル代謝(数ヶ月)を正常化にする可能性があります。

伝統医学から見る関節痛

東洋医学の陰陽五行説では、各臓器は体の以下の部分を司ると定義されています。

心臓は血脈を司る。
肝臓は筋を司る。
肺は皮膚と毛を司る。
脾臓は筋肉を司る。
腎臓は骨を司る。

関節痛(リウマチ)は主に骨と筋肉、またその間の筋に問題があるとのことです。つまり、問題の根源は肝臓、脾臓と腎臓との調和バランスが崩れていることです。

身体が弱くなると外部からの邪気(病気)が侵入しやすくなります。外部の邪気は概ね以下の六種類に分けられています。

風邪(嵐のような風)
寒気(寒さ)
暑気(蒸し暑さ)
湿邪(湿度高すぎる空気)
燥気(湿度低すぎる空気)
火邪(酸性物質、有害人工化学ガスや一部のベンゼン化人工有害食添加物、ウィルスなど)

上記六種類の邪気のうち、風邪、寒気と湿邪が侵入すると、関節部分の経絡が閉鎖し、血液が流れなくなり、痛みが生じます。関節痛の人は特に風、寒さ、水気の多いところでより一層辛くなるのがこの原因です。逆に暖かく乾燥したところで、少し楽になります。辛い時は部屋を乾燥機で乾燥させて、ゆたんぽで関節を温めると、痛みがかなり軽減されます。

身体内部の陰陽バランスが崩れて、風邪、寒気と湿邪が侵入すると、体に痰湿と瘀血が溜まりやすくなります。関節痛の人はほぼ全員、ドロドロの血液になっています。

痰湿の人は下記の項目を要チェック

  1. 舌の苔が多い、舌全体がべたべたしている
  2. 体が重だるい、頭が重い、動きたくない
  3. ムカムカする、吐き気、胸苦しい
  4. 腹部膨満感、下痢
  5. 食欲がない、味がしない
  6. 手足がむくみやすい、朝方顔がむくみ気味
  7. 尿の出が悪い
  8. 体全体がぷよっとしている、水太り、脂肪太り
  9. 女性ではおりものが多い、生理時にむくむ、妊娠時にむくみやつわり
  10. 皮膚炎では分泌物がありジメジメしていて長引きやすい

瘀血の人は下記の項目を要チェック

  1. 唇が紫色をしている
  2. 顔色がどす黒い
  3. 目にクマができやすい
  4. シミ、そばかすが多い
  5. アザができやすい
  6. 関節痛がある
  7. 手足がしびれる
  8. 肩や首がこる
  9. 手足が冷える
  10. 慢性的な頭痛がある
  11. 物忘れしやすい
  12. 月経の色が黒ずんでいる
  13. 月経痛がひどい

漢方の治療の方針と食事の注意事項

関節痛(リウマチ)の根源となる肝臓、脾臓と腎臓の機能を回復させることが鍵となっています。つまり、五行の中の木、土、水の調和です。

脾臓の働きを助ける食材はコチラ。

健脾の食材:有機玄米、有機はと麦、有機じゃがいも、有機サツマイモ、有機山芋、有機黒豆、有機アーモンド、有機枝豆、有機オクラ、有機人参(遺伝子組み換えでない)、有機ねぎ、白菜、ブロッコリー、れんこん、有機オレンジ

漢方治療しながら、上記食材を選んで食べることで、関節痛の改善が早くなります。

また、脾臓の働きに負担をかける食材は下記です。(関節痛禁物)

化学農薬、肥料で育てた米、野菜、果物全般、肉類全般、白米、卵、脂質(牛乳やチーズ)、落花生、チョコレート、砂糖、酒、コーヒー、紅茶、タバコ、また遺伝子組み換え、防腐剤、着色料、増粘剤などの人工添加物が含まれる加工食品